MB-Netは純正・OEMベンツパーツのパイオニア「スピードジャパン」運営によるメルセデスベンツファンのための非公式ウェブサイトです

260E A/Tオーバーホール奮闘記-4


フロントパイプ(触媒)以外のマフラーを、無事取り外し、プロペラシャフトの取り外しにかかります。
プロペラシャフトは、ディスクジョイントに、3箇所で固定されています。前後ですと6箇所。
それから、A/Tとデフのディスクジョイント接続部は、各3箇所で固定されていますので、合計12箇所のナットを緩め、スクリューを取り外します。

メガネレンチが入りづらいのと、かなりのトルクで締めてあるうえ、ナットが浅め(短め)でなので、ナットをなめないように慎重に緩めます。
前後ジョイント部のナット、スクリューを取り外して、センターマウントのスクリュー2個を外せば、プロペラシャフトは取り外せます。

リアデフからプロペラシャフトへ少し差し込みがります。落下防止バンドの片側を外しておいて、プロペラシャフトは伸縮します(わずかですが・・・)ので縮めて、リア側から抜き取るようにはずしましょう。

おお〜、あとはA/T本体についている配線とオイルラインだけだ〜!
日没となり、今日の所は、ここまで・・・。
と思っていましたが、センターマウントをチェックすると、やはり劣化によるひび割れがありました。
ここは、「プロペラシャフトを外すのであれば、ついでに交換して置けおけよ〜」っと言われていた所だったので、部品は確保していました。

センターマウントの交換なら、社内でも出来るし! 
残りの仕事を手際良くこなし、いざ、マウント交換へ。




このマウント交換なら10分ぐらいでできるかな〜!? な〜んて、簡単に思っていました。
構成部品は、ごくわずか、抜き取ってはめるだけ!・・・・

しかし、甘かった・・・・。ベアリングがシャフトにしっかりと固定されていて、なかなかはずれません。
まず強引にマウントをベアリングから取り外すのに15分ぐらい格闘! 
その後、ベアリングをシャフトから外すのに、かれこれ1時間は費やしたでしょうか・・・。汗だくです。

最終的には、ハンマーと適度な棒を用いて、叩いてようやく取れました。
シャフト部を清掃、ハブグリスを少量ぬり、新品のリング、ベアリング、と順番通り組み込みました。
ヘアリングの挿入は、プロペラシャフトを繋いだ状態で、リア側のプロペラシャフトをハンマー替わりに、すこし後へずらして勢い付けて戻してやることで、奥まで挿入完了! 
あきらかに正規の工法ではありませんが、まあ良しとして下さいね。




古いセンターマウントは、装着状態で見るより実際はかなり痛んでいました。
センターマウントの劣化で、振動や、異音等が出るようです。
ディスクジョイントの交換時や、A/Tオーバーホール時等の、プロペラシャフトを外すような時は、センターマウントも交換した方が良さそうですね。

あちゃ〜、すでに23時を回っているじゃないでか! 早く帰ろ・・・。


By もっくん



<-Previous Page        Next Page->

↑ PAGE TOP