MB-Netは純正・OEMベンツパーツのパイオニア「スピードジャパン」運営によるメルセデスベンツファンのための非公式ウェブサイトです

草市


土日はもんじゃで有名な月島で年に一度の「草市」でした。
去年は震災やら犯罪がらみの影響などで中止になったため、2年ぶりの開催ということもあって大賑わいでした。

そもそも草市って何なのかと思って、中央区の観光協会の説明を見てみたら、

「月島西仲通り商店街、500mの通り全部に屋台が並ぶ。
下町情緒豊かなお盆の道具(麻幹、真菰莚、溝はぎ、など)を売る店が出るが、 今では、縁日の露店が多い。
都内では貴重な季節市。 」

てことで、もともとはお盆の道具を売る市だったのですね。

ちなみに、

麻幹(おがら)は、皮をはぎ取った麻の茎のことで、お盆の迎え火・送り火に焚いたり、供え物に添える箸にしたり、地域によってはナスとキュウリにこの麻幹を4本差して牛と馬に見立てたりします。

真菰莚(まこもむしろ)は、仏壇の外に精霊棚をつくる際、下に敷く白い布のことです。

溝はぎ(みそはぎ)は、別名盆花、精霊花、仏様花とも呼ばれるお盆を代表する花ですね。

季節になると地方のホームセンターなどではまだ置いてたりするところもあるようですが、出店で売るようなところはどんどん少なくなっています。
実際、ここの草市でも金魚すくいや食べ物の出店ばかりで、こういうのは見かけませんでした。


By OZW



<-Previous Page        Next Page->

↑ PAGE TOP