MB-Netは純正・OEMベンツパーツのパイオニア「スピードジャパン」運営によるメルセデスベンツファンのための非公式ウェブサイトです

石敢當


沖縄の街角でよく見かける「石敢當(いしがんとう)」。
沖縄初心者の方からは、よく表札と間違われることもあるそうです。

千葉に住んでいる友人が先日旅行で沖縄に遊びに来たのですが、その時にも石敢當の話になりました。

友人いわく、「石敢當さんの家だけなんであんな低い位置に表札があるんだろう。」と真顔で言うのを見て思わず大笑いしてしまいました。
やはり友人も勘違いしていたようです。

石敢當とは元は中国伝来の風習で福建省が発祥とされているそうです。
沖縄ではシーサーと同じ厄除けのお守りのことで、魔物(マジムン)を倒すためにあるものです。
人々の平和な生活を乱しにやってくる魔物はなぜか曲がるのが下手で、T字路や三叉路の突き当たり、袋小路の奥などにおかれている「石敢當」の石板に激突し、砕け散ってしまうのだといいます。
沖縄ではちょっと入り組んだ路地に入ると石敢當を多く見かけます。

ちょうど表札ほどの大きさが一般的なので間違われてしまうのでしょう。
しかし中には壁に直接書かれていたり、50cmを超える大きなものまでデザインは様々です。

最近は沖縄のお土産として人気があるそうで、友人も買って帰りました。


By 石川



<-Previous Page        Next Page->

↑ PAGE TOP